ハーブティーで良く眠れる?睡眠に効果があるハーブ

      2018/07/14

どうも、むつきです。
ハーブティーにはまって1年ほどの会社員です。

 

きょうは「睡眠」に効くハーブティーを紹介します。

 

僕がハーブティーを飲むようになったきっかけが、「睡眠」の悩みでした。

 

社会人生活も数年たつと少しずつ疲れがたまってくるもので、

 

一晩眠っても疲れが取れなくなってしまった。

 

それだけではなくて、

睡眠そのものの質が落ちてきているというか、
朝までぐっすりという日が減り、

夜中に何度か目が覚めてしまうようになってきたのです。

 

 

このままではいけない、何とか睡眠の質を改善したい。

 

しかし病院に行くようなことではない…。

 

 

そんなときに目に留まったのが

「安眠」をうたったハーブティーでした。

 

え?お茶ごとき(失礼)で良く眠れるのか?と
半信半疑のままとりあえず購入してみたハーブティー。

 

飲んでみると…とても気持ちよく眠れるようになったのです!

 

 

そんな驚きのハーブティーの力をご紹介します。

 

目次

ハーブティーはノンカフェイン

 

ほとんどのハーブティーにはカフェインが含まれていません。

 

だから夕食後に緑茶やコーヒーを飲む習慣が

ある人はハーブティーに変えるだけで、
ハーブティーの種類に関わらず
「寝つきが良くなった」という実感が得られることは多いと思います。

 

 

でもせっかくハーブのチカラを借りるなら、

より良い睡眠を目指したいですよね。

 

 

そこで次からは、睡眠に効果があるハーブティーをご紹介していきます。

 

 

ちなみに…ハーブティーの淹れ方についてはこちらの動画を参考にしてください!

カモミールティーとの出会い

僕が初めて出会った記念すべきハーブティーがカモミールです。

ハーブティーと言えばカモミール、

というくらいに手軽に手に入れることが出来ます。

 

国内メーカーのものや、

輸入物も沢山出回っていますが…

ほとんどが睡眠とリラックス効果をうたっている。

 

 

そんな風に売り出されたら、

 

疲れた大人としては手を伸ばさないわけにはいかないじゃないですか(笑)

 

 

そんなこんなで買ってみたカモミールティーを早速、夕ご飯後に飲んでみる。

 

ほんのり甘酸っぱく、リンゴとキクを混ぜたような香りがしますが、

 

これはカモミールがキク科であり、

 

 

ギリシャ語で「大地のリンゴ」という意味の

名前であることを知ると大いに納得できます。

 

 

肝心の効果のほうは…というと、

まさか最初から効果があるとは

正直思っていなかったんだけども、

確かにその日は良く眠れたんです!

 

 

 

まあ気持ちの問題もあるんだろうな、と思ったものの、

その後もカモミールティーを飲んだ日は寝つきも良く、

飲み続けていくと夜中に目覚めることも少なくなりました。

 

 

フラボノイド「アピゲニン」の働き

 

では、どういう仕組みでカモミールティーで安眠が得られるんでしょうか?

 

 

調べてみると、カモミールに多く含まれる

「アピゲニン」というフラボノイドが

いい仕事をしてくれているようです。

 

アピゲニンには、不安を減らして

精神を落ち着かせる作用があるため

安眠につながるのです。

 

 

また、水によく溶ける性質なので、

カモミールティーではたっぷりと

アピゲニンが摂取できるという訳なのです!

 

 

それから、飲むタイミングがとても重要です。

 

 

アピゲニンの効果は、

飲んですぐに出るものではなく2~3時間かかります。

 

 

ですから眠る直前ではなくて、

夕食後くらいのタイミングで飲むのがベストです!

 

 

僕はたまたま初めから夕食後に飲んでいたのが良かったようです。

 

他にもある!ぐっすり眠れるハーブティー

 

カモミールの他にも睡眠に効果があるとされるハーブティーは色々あります。

 

 

例えばラベンダー。

 

 

これは主に香りの成分にリラックス作用があるようです。

 

 

ラベンダーの香りは好き嫌いが分かれるかもしれませんが

(特に男性は苦手な人が多いか?)、味にはクセが無く、

ハチミツやミルクを入れて飲むとホッとする味わいです。

 

 

冬の寒い夜に、ハチミツたっぷりの

ラベンダーミルクティーを飲むのが楽しみの一つです。

 

 

もう一つご紹介したいのがリンデンフラワー。

 

 

別名セイヨウボダイジュと呼ばれる

樹木の花から作るハーブティーで、

こちらも鎮静作用で心を落ち着かせる働きがあります。

 

 

味はほとんどクセのない薄めのウーロン茶といった感じですが、

な花の香りがあります。

 

 

僕はラベンダーよりはコチラの香りの方がなじみやすかったですが、

やはり慣れるまではハチミツを入れて飲んでいました。

 

 

カモミール同様、様々な作用があるリンデンですが、

他の2つに比べてやや手に入りにくいところが難点です。

 

 

 

さらに、ジンジャーやシナモンをこれらの

ハーブティーにブレンドすることで、

体を温める効果が期待できますから、

冷えが原因で良く眠れないという時にはぜひ試してみてください。

 

ブレンドされている場合は注意!

市販のハーブティーは1種類だけよりも、

何種類かのハーブをブレンドして販売されていることの方が多いのです。

 

 

 

そのままではクセがあるハーブを、

酸味や甘みのあるハーブとブレンドすることで飲みやすくしているので、

ハーブティー初心者にはブレンドのほうがお勧めなのですが…

ブレンドされているハーブの作用には注意が必要です。

 

 

まずは「紅茶」とブレンドされている場合です。

カフェインが入ってしまいますから、

かえって睡眠のさまたげになってしまいます。

 

 

特にラベンダーは紅茶とのブレンドがよく出回っていますから、

買う時はしっかり確かめた方が良いです…

僕は一度間違えて買ってしまいました。

 

 

 

味はとてもおいしかったですけど、

目がさえてなかなか寝付けなくなってしまったのでご注意ください。

そして、「利尿効果」のあるブレンドにも注意です。

 

 

ぐっすり眠りたくて飲んだハーブティーなのに、

夜中にトイレに目覚めてしまっては台無しです。

 

 

 

利尿効果のあるハーブは、ダンデライオン、

ジュニパーベリー、リンデンウッドなど。

 

 

 

リンデンウッドはリンデンフラワーの木の部分なので、

くれぐれも間違えないように!

 

 

夜中に2回もトイレに起きるはめになってしまいましたよ…。

 

まとめ

 

・カフェインのないハーブティーを緑茶の代わりにするだけでも効果あり

・カモミールティーで良く眠れるようになった!

・眠る直前ではなく、数時間前に飲むのがよい

・ラベンダーやリンデンフラワーも効果あり

・ブレンドされているものは要注意

 

 

いかがですか?

 

 

ハーブティーの効果を実感するには毎日飲み続けることが大切です。

 

 

飽きないようにいろいろ工夫をして、ハーブティーライフを楽しんでください!

 

 

ハーブの休息レビュー、飲むだけで睡眠の質を上げられる最強のドリンク

 

思い出した時にやればOK、5分でできる睡眠の質の上げ方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、むつきです。

僕は不眠症でしたが睡眠の勉強をして今ではそれもなくなり

嘘のように寝られて朝スッキリ起きられるようになっています。

 

ですが、

そんなの怪しいですよね。

 

お前には才能があったんだろ?とか思う人もいると思います。

 

僕はもともと睡眠の質がよかったわけでもなければ、

勉強が得意だったわけでもありません。

 

そんな僕でも睡眠の質を上げて、

布団に入ってすぐに寝られて朝までぐっすり寝られるようになりました。

 

どんな人でも睡眠の質を上げることができるし

学んでいけば誰でも快適に寝られるようになれる。

 

僕が快適に寝られるようになった情報を包み隠さず書いています。

      

むつきの睡眠メルマガ

 - ハーブ