睡眠障害対策!生活習慣で決まる睡眠の質!
2018/06/10
どうも、むつきです。
今回は睡眠障害にならない為の
対策についてお話します。
睡眠障害といっても、
症状は人によって様々です。
しかし、症状が違ったとしても
日中の生活に悪影響を及ぼすのは
同じこと。
不安な生活が始まる前に
対策をして睡眠障害を回避していきましょう。
僕も睡眠障害で悩んだ一人として
リアルタイムでの改善の努力はもちろん、
色々な対策をしてきました。
それによって仕事がうまくいくようになり、
更に日中に眠気と戦うことがなくなりました!!
今回はそのことについて紹介します!
睡眠障害とは
睡眠障害とは夜寝られない、
夜中に何度も目が覚める、
朝の寝起きが悪いなどの
症状があります。
現在は昼夜の環境とは異なった
明暗サイクルで生活することが多くなってきているので、
睡眠障害になる人も多くなってきています。
そのため、睡眠障害にならないような
対策が必要ですね。
目次
1.早起きを心がける
睡眠障害で悩んでいた僕が知識のない状態で
心がけていたのが「早寝」でした。
なんせ寝起きがとにかくよくなかったので
早く寝れば沢山眠れるから
早起きできると思っていたのです。
でもそもそも寝つきが悪かったので
いつになっても入眠できず
毎晩イライラしていました。
実はこの考え事態が
間違いだったのです。
体内時計の仕組みってご存知ですか?
体内時計の仕組みとは何かというと、
朝決まった時間に起床し
太陽の光を浴びることによって
夜眠気が訪れるのです。
例えば、起床後に十分な太陽の光を浴びなかったり
暗い部屋で過ごすことによって
適切なリセットが行われません。
これによって眠りへの準備が遅れるのです。
いずれも結果的に睡眠障害に
繋がります。
休日だと普段よりゆっくりと
寝ていたいものですが、
毎日決まった時間に起床することによって
入眠がスムーズになるのです。
僕は朝起きてすぐに
カーテンを開けるようにしました。
こうすることによって朝日をしっかりと浴び
目覚めがかなり良くなりました!!
寝起きがスムーズだと
気持ちにも余裕ができて
すごく気持ちがいいですよ。
2.昼寝を有効活用する
現在の日本人の睡眠時間は平均で7時間14分と
年々減少傾向にあります。
そこで重要になってくるのが昼寝です。
なぜ昼寝が良いのかというと
疲労感が取れたり右脳の動きが活発になったり
認知症や高血圧症に効果があります。
「でも昼寝したらまた夜
眠れなくなっちゃうじゃん…」
なんて思いましたよね。
実はそれがそうでもないのです。
もちろんベッドで横になって
何時間も眠ったら夜に影響してきます。
この場合の昼寝のコツは
15時までには終わらせる、
椅子に座って机にうつぶせになるか寄りかかる、
起きたら太陽の光を浴びるということです。
昼寝時間は10代の場合約10分、
20代の場合約15分、
30代~40代で約15分~20分と
比較的短めが理想です。
僕は最初に仕事の昼休み中を使って
やってみました。
半信半疑でやってみたのですが
昼寝をした日の午後は頭がすっきりしていて、
夜もすんなり入眠できました。
昼寝をしていなかった頃は就寝時間よりも
早くに眠気が訪れ、
軽く寝てしまい結局本来の就寝時間に眠れない
ということがありましたが、
今はまったくなくなりましたね。
3.食習慣を整える
睡眠と食事には深い関係があります。
まずは3度の食事をすること。
朝、食事をすることで目が覚めて体温が上がります。
これによって身体にエンジンがかかります。
昼は満腹にならない程度に摂取し、
夜は就寝3時間前までに済ませます。
3度の食事をしっかりと摂ることで
生活のリズムが整うので、
就寝時間が近づくにつれて眠気がやってくるのです。
そもそも体調を整えるということは
良質な睡眠につながるので、
バランスの取れた食事なら更に良いですね。
ちなみに眠気が訪れるタイミングは
体温が下がり始めた時なので、
僕は根菜を多く摂るようにしました。
根菜は身体を温める作用がありますからね。
逆に白砂糖は体温を下げる作用があるので
できるだけ避けました。
覚醒作用があるアルコールやカフェインなどに関しては
摂取する時間を早めにして、
最低でも就寝時間の3時間前には口にしないようにしました。
3食しっかり摂るようになってから
生活にメリハリがつき、
体内時計も整っている気がします。
朝の目覚めが良くなり
夜は理想の時間に眠気が訪れる。
規則正しい生活は気持ちがいいですね!!
まとめ
1、睡眠障害とは
2、早起きを心がける
3、昼寝を有効活用する
4、食習慣を整える
ハーブの休息レビュー、飲むだけで睡眠の質を上げられる最強のドリンク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、むつきです。
僕は不眠症でしたが睡眠の勉強をして今ではそれもなくなり
嘘のように寝られて朝スッキリ起きられるようになっています。
ですが、
そんなの怪しいですよね。
お前には才能があったんだろ?とか思う人もいると思います。
僕はもともと睡眠の質がよかったわけでもなければ、
勉強が得意だったわけでもありません。
そんな僕でも睡眠の質を上げて、
布団に入ってすぐに寝られて朝までぐっすり寝られるようになりました。
どんな人でも睡眠の質を上げることができるし
学んでいけば誰でも快適に寝られるようになれる。
僕が快適に寝られるようになった情報を包み隠さず書いています。
↓ ↓ ↓